平日8:30〜17:15 0779-66-1133
2024.03.06
コラム
スイーツプリーズ♪

こんにちは、厨房です! 2月はバレンタイン・3月はひな祭りがあったという事で様々なムースケーキを作りました! 皆さん、美味しかったですか?  

2024.02.27
研修・訓練
チームワークと思いやりは希望園を救う2024

こんにちは! 今月の職員研修は、『チームワークと思いやりは希望園を救う2024』という 職員レクリエーションを行いました! 内容は、希望園の全部署のメンバーがごちゃ混ぜで1チームになって、チームワークと思いやりを必要とする4つのゲームを全部で5チームで競うというもの。 体を動かすゲームやジェスチャー

2024.02.17
研修・訓練
避難訓練(夜間想定:火災)を実施しました

障害者支援施設希望園では、2月8日(木)に大野消防署員の指導のもと、初めて夜間想定の避難訓練を実施しました。 少ない人数での避難はとても大変で、随所に工夫が必要と感じました。特に、高齢者Gでは避難に時間がかかる為、いち早く他のグループから応援に駆け付ける事が大事であり、また、職員間でしっかりと情報を

2024.02.17
研修・訓練
1月職員研修会 「障がい者虐待防止・権利擁護研修」

1月20日(土)全職員を対象に障がい者虐待防止・権利擁護研修会を開催いたしました。 はじめに「障がい者虐待の基礎知識と最新の動向について」の講義がありました。今回は通報義務と心理的虐待を中心に話しがありました。 次に「小さな出来事から虐待防止を考える」というテーマでのグループワークがありました。不適

2024.02.17
コラム
すぎのき 節分②

すぎのき節分会後編です♪ 豆まきの後、福の神からプレゼントをいただきました 「これはいいわ~」「大事にせなあかんの~」と話されていました   最後のお楽しみはホットケーキ! 職員が焼き始めると、あま~い匂いにつられて思わず立ってしまう利用者さんも… 好きなトッピングで召し上がっていただきま

2024.02.15
行事コラム
すぎのき 節分①

こんにちは!すぎのきグループです♪ 節分ということで、豆まきを行いました!   豆まきの前に、利用者さんがピアノを披露してくださいました! 皆さんからのアンコール!にもこたえてくださいました♪   素敵な演奏の余韻に浸っていると…鬼が登場! 「鬼は~外~!福は~内~!」のかけ声で

2024.02.13
コラム
手形アートに挑戦!

これまでシュレッダーアートに取り組んでいましたが、なにやら違ったアート作品を制作中のようです!  手のひらに自分の好きな色の絵具をつけて、スタンプのように画用紙に押していきます。違う色で何度も楽しまれる利用者さんの様子も見られました。  完成した作品はどこかで皆さんにお見せします!お楽しみに…

2024.02.07
コラム
恵方巻を作りました!

鬼は外~、福は内~ 皆さん、こんにちは!2月3日は節分です! 節分という事で、今年も恵方巻を作りました! お味はいかがでしたか??