NEWS
お知らせ

こんにちは。ザ・SDGズです! シュレッダーアートジュナナが障がい者アート展示会に出現! 今日から県立図書館さんのエントランスホールにいます! 希望園から以外にも素敵なアートがたくさん出展されてますので是非見に来てくださいね!

こんにちは!もみの木Gです 今回は棟内でおやつ作りをしました! ティラミスにかわいく飾り付けをして みんなで美味しく食べました♬

皆さん、こんにちは!厨房です。 本日の昼食は、鯖の押し寿司とサラダ巻きです! 皆さんに喜んでいただけてよかったです!!

こんにちは!すぎのきグループです! ひな祭りということで、お寿司バイキング・ボーリング大会・輪投げを行いました♪ お寿司が大好きなすぎのきの皆さん!食べる前からこの表情でした笑 ボーリングでは、上から投げたり、蹴ってみたり…「どうしような~」と試行錯誤しながら楽しまれる様子が見られました 最後には、

こんにちは、厨房です! 2月はバレンタイン・3月はひな祭りがあったという事で様々なムースケーキを作りました! 皆さん、美味しかったですか?

こんにちは! 今月の職員研修は、『チームワークと思いやりは希望園を救う2024』という 職員レクリエーションを行いました! 内容は、希望園の全部署のメンバーがごちゃ混ぜで1チームになって、チームワークと思いやりを必要とする4つのゲームを全部で5チームで競うというもの。 体を動かすゲームやジェスチャー

障害者支援施設希望園では、2月8日(木)に大野消防署員の指導のもと、初めて夜間想定の避難訓練を実施しました。 少ない人数での避難はとても大変で、随所に工夫が必要と感じました。特に、高齢者Gでは避難に時間がかかる為、いち早く他のグループから応援に駆け付ける事が大事であり、また、職員間でしっかりと情報を

1月20日(土)全職員を対象に障がい者虐待防止・権利擁護研修会を開催いたしました。 はじめに「障がい者虐待の基礎知識と最新の動向について」の講義がありました。今回は通報義務と心理的虐待を中心に話しがありました。 次に「小さな出来事から虐待防止を考える」というテーマでのグループワークがありました。不適