NEWS
お知らせ

11月30日(水)午前9時半、「能登地方を震源とした地震が発生し、希望園でも震度5弱の揺れを観測した」という設定で避難訓練を行いました。職員の指示に従い、机に身を隠したり、窓ガラスから離れたり、頭に座布団などをかぶって落下物に備えたりと身の安全を確保する訓練を行いました。 その後、体育棟にて職員を対

こんにちは、ほっとです!11月は、喫茶サークルを実施しました。2つのグループに分かれ、それぞれ10日(木)と24日(木)にコメダ珈琲へ出かけました! 参加された方は、モーニングセットやケーキセットなど、それぞれが好きなものを注文し、そのおいしさに舌鼓を打っていました☕🍰

令和4年11月19日、横田建設様より、パンジーのプランターを20鉢いただきました! 横田建設様は、SDGsの取り組みで『住み続けられるまちづくり』をテーマに地域の成長に貢献されています。 いただいたパンジーはとてもかわいらしく、心が癒されます。大切に育てていきたいと思います。僕たちもパンジーみたいに

11月19日(土)は一日にわたり研修三昧。午前は副施設長による障害者虐待・権利擁護研修がありました。最近の動向や虐待を防止するために心掛けることなどの講義と、虐待や不適切な支援に関するアンケートの集計報告と希望園の傾向と分析結果報告がありました。 午後は(株)ドリームワークス 山内喜代美氏を講師に招

11月6日(日)、希望園保護者会の皆様で希望園食堂の床掃除をしていただきました。 ふだんの業務のなかではなかなか丁寧に掃除できないところ、保護者会の皆様のご協力をいただき、食堂の床をきれいにすることができました。 掃除終了後に記念撮影をしました!みんなが集まる機会がなかなかないので、撮れてよかったで

もう一か月前になりますが、希望園模擬店改め、希望園オータムフェスト2022を開催しました! 今年はキッチンカーに平泉寺どじょうさん、ヒトハナクレープさん、昨年に続いて369茶屋さんを招いてわいわい楽しみました。希望園からはザ・厨房ズと、麹の達人ザ・コージーズがコラボした焼きそばを提供しました。 オー

希望園職員間のチームワークの意識の向上、思いやりの気持ちを育てることを目的に、 チームレクリエーション大会を開催しました。 5人1チームで構成された6チームが、チームワークを必要とする5つのゲームに挑み、 豪華景品ゲットを目標に、作戦会議から真剣そのものでした。 普段見られないような表情や動きで、笑

令和4年8月31日、当法人の「障害者支援施設希望園」に於いて発生いたしました新型コロナウイルス(クラスター)感染は、9月22日、収束しましたのでご報告いたします。 この間、行政の指導のもと、対応に当たっておりましたが、結果的に計18名(職員15名 利用者3名)の感染が確認されました。 皆さまには多大