NEWS
お知らせ

今年度最初の職員研修は『事例検討の意義とすすめ方』について学びました。 グループスーパービジョン、スーパービジョンの観点から学び、事例検討のすすめ方を模擬演習しました。 慣れない事例検討の手法でしたが、たくさんの意見が飛び交い、有意義な研修会となりました。 今年度もコロナ禍ではあります

こんにちは、厨房です。 3月のとある日は、年に1度の焼鯖寿司とサラダ巻きの献立でした。1つ1つ手作りで作りました! 利用者の皆様に「おいしい~!」と喜んでいただけて、良かったです! 厨房では、毎日皆様に喜んで頂けるメニューを考えて提供しています。 これからも色々なメニューがでてくるので

コロナ禍で外出制限がかかっている入所利用者様。散髪にも出掛けられず、「髪の毛が伸びてきたし、どうにかしてほしい…。」と切実な願い…。 そんな利用者様の願いを叶えるべく、地域の美容師さん、理容師さん達が立ち上がってくださり、自らのお休みを使って、有償ボランティアとして出張散髪をしてくださいました。 久

新型コロナウイルス感染者発生のため現在休業中の「多機能型事業所ほっと」につきまして、休業期間を3月8日(火)~3月9日(水)としておりましたが、3月11日(金)まで延長させていただきます。 休業期間中も引き続き利用者様及び職員の健康観察を行い、追加の抗原検査を実施後に営業を再開する予定です。 皆さま

令和4年3月7日、当法人の「多機能型事業所ほっと」の利用者1名が新型コロナウイルスに感染した件につきまして、保健所の指示の結果、濃厚接触者はいませんでした。 また、利用者・職員全員を対象に園独自の新型コロナウイルス抗原検査を実施した結果、全員の陰性を確認致しました。 皆さまには多大なるご心配とご不安

令和4年3月7日、当法人の「多機能型事業所ほっと」に於いて、利用者1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたので、ご報告いたします。 当法人の対応といたしましては、本日、多機能型事業所ほっと全員を対象に園独自の抗原検査を実施し、尚且つ3月8日~9日は自宅待機にて健康観察をお願いいたしま

令和4年2月28日、当法人の「多機能型事業所ほっと」にて利用者・職員全員を対象に園独自の新型コロナウイルス抗原検査を実施いたしました結果、全員の陰性を確認致しました。 皆さまには多大なるご心配とご不安をおかけし、大変申し訳ございませんでした。 尚、今後の対応として、多機能型事業所ほっと利用者は2日間

令和4年2月27日、当法人の「多機能型事業所ほっと」に於いて、利用者1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしましたので、ご報告いたします。 当該利用者は24日以降出勤されておらず、保健所の指示では利用者・職員共に濃厚接触者には当たりませんが、当法人の対応といたしましては、本日、多機能型事業