RECRUIT
2022.02.17
コラム
ほっとの仕事をご紹介します Part③

こんにちは、多機能型事業所ほっとです。今回は、ほっとで実施しているお仕事の紹介・第3弾です! 今回ご紹介する仕事は、プラスチック製品のちぎり・カット作業です。この仕事は市内の事業所(阿部産業様)からの委託作業で、形成されたプラスチック製品をニッパーでカットしたり、折り曲げたりねじったりしてちぎる、ま

2022.02.16
コラム
コロナ禍の過ごし方 もみのき編

こんにちは、もみのきGです。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出や買い物に行けない日が続いております。そんな中、もみのきGでは、気晴らしにドライブに出かけたり、お弁当を注文して食べたり、利用者さんそれぞれ好みのおやつを職員が代行で購入したりなどの様々な余暇活動を実施し、皆さんのストレスが溜ま

2022.01.27
コラム
コラム コロナ禍の希望園 ~雪ニモ負ケズ、病ニモ負ケズ~

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 現在、新型コロナウイルス・オミクロン株の感染拡大により、多くの福祉施設が面会制限やゾーニングといった感染症対策に追われている状況にあると思います。希望園も例外ではなく、施設内での感染拡大を未然に防ぐため、面会・帰省

2021.12.27
行事
厨房特製クリスマスメニューを提供しました!

12月24日にクリスマスメニューを提供しました。 メニューは、すぎのきGが「ネギトロちらし・サーモンムニエル・プリンアラモード」、もみのきG・こぶしGが「ピザトースト・フライドチキン・パンプキングラタン・くらげサラダ・プリンアラモード」でした。 クリスマスということで、いつもよりも少し豪華なメニュー

2021.12.24
行事
リンパ体操で血流良くして、セルフ腸もみと腸筋エクササイズで、おなかスッキリ♪お通じバッチリ!

こんにちは。希望園の土肥です。 12月の職員研修は、リンパサロンの小谷先生をお迎えして、鎖骨を中心としたリンパマッサージと、寝転がった姿勢でのおなかのセルフマッサージを行いました。 リンパ体操は血流が良くなり、むくみや肩こりが改善されるそうです。おなかのマッサージはお通じがよくなるとのことで、どちら

2021.12.18
行事ニュース
そば祭りだよ♪全員集合♪ザ・下庄倶楽部登場!

 12月17日(金)に、希望園でちょっと早めの年越しそば祭りを行いました!そばを打ってくださったのは、下庄倶楽部の皆さんです。  今回振る舞われたのは、福井県ならではのおろしそば!かき揚げと海老天ものせた贅沢な一品に、利用者・職員問わず舌鼓を打ちました。希望園オリジナルの五目おこわもついて、どれも最

2021.12.15
行事
すぎのきGで報恩講を実施しました

11月9日に報恩講が行われました。善道寺の大門住職様が来園され、お経を唱えてくださいました。利用者の皆さんはお仏壇に向かい手を合わせ、静かにお参りしました。 その後、住職様のギター演奏に合わせて、全員で「もみじ」「赤とんぼ」「およげたいやきくん」などを歌いました!皆さん、日頃から歌われているのでとっ

2021.11.26
ニュース
公益財団法人福井銀行教育福祉財団様よりリクライニング車椅子を頂きました。感謝!感謝!

希望園では、様々な特性をもった方がサービスを利用されています。最近では利用者の高齢化、障害特性の多様化に伴い、通常の車椅子では対応できない支援が必要な場面が増えてきました。「リクライニング車椅子があれば通院や買い物、嚥下の悪い方の対応もスムーズにできる。」と考えていたところ、公益財団法人福井銀行教育